国民の限界【おやじのつぶやき】

5月27日にG7主要国首脳会議が閉幕した。
安倍首相は「決してアベノミクスは失敗していない。」と高らかに宣言をした。
しかし実際はどうだろうか。
成功しているのであれば、国民に実感が得られているのではないだろうか。
昨年の11月では、あいまいな言葉を並べ具体的なものがない第三次内閣改造が発足したが
サミットでも具体的な合意は得られなかった。
リーマンショック級の危機として、G7各国に同意を得て
消費税増税延期とする流れにしたかったようだが、他国からは同意などできない内容だった。
成果としては、特需としての観光アピールぐらいだろう。
そもそもG7の欧州勢にはアベノミクスはほぼ評価されていないし
ロシア訪問がG7メンバーから批判を受けた事で、日本に対する不信が強まっていた為
議長国としてのリーダーシップは発揮できなかった事で具体的な物が生まれなかった。
あいまいで具体性がない安倍政権そのままで終わったサミットであったと思う。

金融緩和、財政出動、成長戦略の3本の矢は限界にきているのでは
成功しているのであれば、消費税増税は成し遂げらたのではないだろうか。
企業は限定的に潤ってはいるがそれが国民までは結局は届いていない。
将来の不安から企業側も給与増に繋がっていない現状であろう。
企業の内部保留が過去最高となったことからも言えるだろう。
2012年には内部保留が263.2兆円だったのに対し、2016年6月には366兆円にまでなったそうだ。
消費税増税延期になったところで、不安は消えることなく消費には繋がらないのではないか。

夏の参議院選挙には、野党の議員方は全国で統一候補を擁立する流れになるとのことだ。
先の北海道第五区補欠選挙のような流れが全国に繋がったのは、喜ばしいことだと思う。
議員方がその流れを作ってくれたのだから、我々有権者は選挙へ行き、勇気ある投票を行い、
一党独裁を打倒す道筋になるのではないだろうか。
先より申し上げている通り、選挙へ足を運び勇気ある投票を行ってほしい。

参議院選挙では選挙年齢が18歳以上に引き下げられる。
若者は政治に関心を持って、選挙へ足を運ぶのであるから
我々有権者も、投票を行ってほしい。
平成25年の先の参議院選挙では投票率が52.61%と平成4年以降最低の投票率となっている。
何度も申し上げるが、有権者全員が関心をもち、選挙へ足を運び
国民の声を届け、一党独裁を止めてほしいと私は願っている。

 



Copyright (C) IMAI CO., LTD. all rights reserved.